記事提供:ペット日和
空前絶後の猫ブーム
近年の猫ブームにより、室内で猫さんを家族として迎え入れる人達が急増中。2016年中には犬の飼育数を猫が上回るという統計まで出ているとのこと。
猫のいるスポットはどこも大人気
さらに本やCM、ゲームでも大人気
その経済効果から「ネコノミクス」という言葉まで誕生するほど、近年、猫ブームに湧く日本
ブームをきっかけに飼う人が増えています。
しかし、一方で不幸になる猫たちがいます。
悪徳ブリーダー、ペットショップが急増中
「人気がある」というだけで、飼育する能力が無いにも関わらず、無理に繁殖させ、病気や大きくなった個体は飼い殺すブリーダーも…
他にも、「耳が垂れていないスコティッシュフォールド」などは、商品価値が落ちるという理由で殺処分されることも…
考えられない繁殖方法も
親となる猫を檻に閉じ込め、出産を繰り返させ子供を商品にする。
親たちは繁殖不可能状態になったら殺処分されるなど、想像絶する飼育環境があるのです。
こういった猫は極端な虚弱体質になることもあります。
また、ブームにのり安易な気持ちで猫を飼う人達のせいで「捨て猫」が急増中
「大きくなった」「増えすぎた」「引っ越すので」などの理由で動物収容施設に、猫を持ち込む飼い主が増えているといいます。
また、猫が病気だとわかった途端に捨てられたりするケースも。
その結果・・・、『猫ブーム=殺処分増加』になってきている
2014年度の全国の犬猫の殺処分数は10万1338匹に上っている。そのうち猫は7万9745匹で、うち約6割が子猫
もし飼うなら、もう一度考えたい。『猫だって生きている』ということを
至る所に吐くし絨毯はボロボロになるしだに床にうんちが落ちてる時があるのよ??生き物飼う時はたくさん考えて飼った方がほんとにいいよ。上記全て含めて我が家の猫は天使なのです(*´ω`*)
— ぷんぷん@ワン!ツー!ワンツーサンシ! (@966kukuku) 2016年2月27日
猫ブーム、「室内で飼いやすそう」て印象あるらしいけど、例えば高級食器を割ったり、モンクレールのダウンを引き裂いたり、ヱルメスのバーキンの中で用を足したりされても「この腐敗した世界に堕とされた天使様だから人間のルールは通用しないんだな」くらい思える自信はあらかじめ養っておいてほしい
— こたつ怒りのデス労働@絶望スタンプ工場 (@kotatsu_frgmnts) 2016年2月26日
心構えをしっかり持てたら家族としてお迎えしましょう
猫を飼うには手間と時間とお金がかかって大変なことなんです。
猫を飼うことによって、良くも悪くもあなたのライフスタイルだって変わります。
かわいいだけじゃ飼えないのです。猫はオモチャではなく命のある生き物ですから。
ペット日和のオススメ記事♪
▶【癒やしと笑いがいっぱい】ツイッターで話題になったおもしろネコ画像20選
▶【ここ好きニャ~】おもしろくてかわいい動物たち厳選画像 30選
▶毎日、愛犬と一緒に湖に行く男性。湖に行く理由に男性の『やさしさ』が詰まっていた…【追記あり】