記事提供:エウレカ!
ある日のこと、ネッサさん(@nessa)が街中を車で走行していると、4車線の道を横断しようとしている子猫を見つけました。このままでは事故にあってしまうと思ったネッサさんは、すぐに車を止めて子猫の救助へと向かったのです。
そして、子猫が1車線目の真ん中辺りを歩いているところで無事に保護しました。
子猫の目は病気のためほとんど開いていませんでした。また、身体中がノミだらけで、風邪もひいていました。しかし、ネッサさんは子猫の中に「生きたい」という意志を強く感じたのです。
ネッサさんは子猫に『ラモーナ』と名づけました。
保護して数週間、ラモーナの看病を続けると、少しずつ元気を取り戻していきました。ラモーナの片目は視力が低く、ほとんど見ることができないそうですが、とても幸せなそうな姿を見せてくれるようになったのです。
ラモーナは人の心が分かるようで、ネッサさんの気持ちが沈んでいるときには、心配そうに寄り添ってくれるそうです。
ラモーナはネッサさんに見守られながら成猫になりました。
大きな寄り目はラモーナのチャームポイントで、ネッサさんはとっても大好きなのだとか。
ラモーナは人間のお手伝いをするのが大好きで、食料品を買ってくると、買い忘れがないかをチェックしてくれるそうです♪
もちろんお仕事のお手伝いもしてくれます。いつもキーボードの上に乗って、文字を入力してくれるのです♪
そんなラモーナは興味のあるものを発見すると、大きな目をさらに大きくして、じ〜っと見つめてくるそうです♪
すっかり大きくなったラモーナは、保護したときと同じ猫だとは思えないほどの大変身を遂げました!
こうして目を閉じたまま車道を渡っていたラモーナは、大きく成長することができました。今はその大きな目で、ネッサさんにたくさんの「ありがとう」を伝えているのです。これからもラモーナは、大好きなネッサさんに、たくさんの笑顔と幸せを届けてくれることでしょう♪
エウレカ!のオススメ記事♪
▶ペット用品店で働く看板猫。モルモットのお世話係で大活躍 (*´∀`*)! 5枚